Quantcast
Channel: 吉田アキヒト ~日々と旅の記録~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 20

プリント作業

$
0
0
写真展開催まで残す所約1ヶ月
実はその準備制作のために9月初めに東京を訪れて、エプソンのラボで制作をさせて頂いた。
さすがプリンタ製品で有名なエプソンなだけあって、こちらの要求に全て応えられるだけの機材の充実ぶりとスタッフの方々のサポートには驚くものがあった。


モニター上で画像のチェックをして、最終指令をここから送る。


巨大プリンタで印刷中。

初めての写真展開催と、初めての本格的なプリント制作という初めてづくしに、プルプルと打ち震えていた僕だったのだが、それは杞憂に終わった。
スタッフの方の親切で温かいご指導ご鞭撻のおかげで、難なくその作業を終えることが出来たのだった。


プリントし終わった数枚

一気に展示が楽しみになってきたと同時に、展示を通して様々な人と出会えることが本当に楽しみだ。
皆さん、是非会場でお会いしましょう。



写真展詳細↓↓
写真展「Calico Factory Artisans」開催のお知らせ




この度、新宿エプサイトギャラリーにて初の写真展を開くこととなりました。
展示する写真は昨年夏にインドを自転車で旅した時に出逢った「更紗工場の職人達」の写真です。
更紗の美しさと職人達の働く姿のかっこよさを感じに、足を運んで頂けたら嬉しいです。
写真展会場にてお待ちしております。


<作品について>
2010年8月、記録的な猛暑に見舞われた日本を飛び出し、僕はそれよりも暑い灼熱の国、インドを自転車で旅しました。
その旅の途中に偶然立ち寄った「サンガネール」という町。
僕はこの町で「更紗(Calico)」と出会いました。
更紗とはインド発祥の染織布のことで約2000年もの歴史があります。
複雑な文様を組み合わせて染め上げられるそれは言葉にできない程美しく、インド人の色彩感覚と繊細さと大胆さとが見事に凝縮された伝統工芸品です。
僕はその更紗を作る工房を訪ね、そしてそれを作る職人さん達に出会いました。
更紗の美しさとは正反対に汗と染色まみれで懸命に黙々と染め上げていく職人達。
僕はいつしか更紗の美しさよりも彼らの働く姿に心奪われるようになりました。
そんな彼らの懸命な姿にレンズを向け、彼らの息遣いを写真に収めました。

<写真展詳細>
◆開催期間 2011年11月4日(金)~17日(木)10:30~18:00まで  ※日曜日休館日

◆会場   新宿エプサイトギャラリー

※会期中はずっと在廊する予定です。みなさんにお会いできるのを楽しみにしております!!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 20

Trending Articles